対象となる患者さまは、保険適用された技術については保険診療で治療ができます。
料金は、採卵から胚移植もしくは胚凍結と治療が進んだ際にそれぞれ加算されます。表示の金額は全て患者さまにご負担いただく料金(3割ご負担分)になります。


先進医療について
当院では、先進医療技術を実施できるよう現在準備中です。準備でき次第、ご案内いたします。なお、先進医療技術にかかる費用については、自費となります。
準備中の先進医療は下記のとおりです。
- タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
- 子宮内細菌叢検査
- 子宮内膜受容能検査
- 子宮内膜擦過術
- ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術
保険診療での治療例
例1 自然周期で胚移植の場合
(自然周期 → 採卵 → 媒精 → 新鮮胚移植)
ご負担額 | |
---|---|
採卵(1個) | 16,800円 |
受精方法(媒精) | 12,600円 |
培養(受精卵:1個) | 13,500円 |
新鮮胚移植(初期胚) | 22,500円 |
計 | 65,400円 |
例2 低刺激周期で胚移植と胚凍結の場合
(レトロゾール周期 → 採卵 → 媒精 → 胚盤胞移植+胚凍結)
ご負担額 | |
---|---|
採卵(2個) | 20,400円 |
受精方法(媒精) | 12,600円 |
培養(受精卵:2個) | 18,000円 |
胚盤胞培養(2個) | 6,000円 |
新鮮胚移植(胚盤胞) | 22,500円 |
凍結(1個) | 15,000円 |
計 | 94,500円 |
例3 低刺激周期で胚凍結の場合
(クロミッド+隔日注射周期 → 採卵 → 媒精+ICSI → 全胚凍結)
ご負担額 | |
---|---|
採卵(6個) | 26,100円 |
受精方法 (媒精:3個 + ICSI:3個) |
26,700円 |
培養(受精卵:5個) | 18,000円 |
胚盤胞培養(5個) | 6,000円 |
凍結(4個) | 21,000円 |
計 | 97,800円 |
例4 凍結融解胚移植
ご負担額 | |
---|---|
凍結・融解胚移植 | 36,000円 |
アシステッドハッチング | 3,000円 |
計 | 39,000円 |